今月のレシピ
HOME
>
新鮮野菜野菜を使った健康レシピ
> 今月のレシピ
ひじきの混ぜご飯
栄養量(1人分)
エネルギー
255kcal
たんぱく質
5.3g
脂質
4.2g
カルシウム
78mg
食塩相当量
1g
材 料(6人分)
ご飯(炊きたて)
米2合
芽ひじき(乾)
15g
干ししいたけ
2枚
にんじん
40g
糸こんにゃく
150g
油揚げ(1枚)
30g
さやいんげん
40g
塩
少々
サラダ油
大さじ1
材料(A)
酒
大さじ2
みりん
大さじ2
さとう
大さじ1
しょうゆ
大さじ2
しいたけ戻し汁
大さじ4
作り方
米は30分前に洗って普通に炊く。
芽ひじきは水につけて戻し、水気を切る。干ししいたけも水につけて戻し、石づきを取り、2.5cm長さの細切りにする。
にんじんは、しいたけの大きさに合わせて細切りにする。糸こんにゃくは、鍋にひたひたの水と一緒に入れて強火にかけ、煮立てば1分ゆで水気をきり2.5cmの長さに切る。
油揚げは、熱湯をかけ油抜きをして、縦1/4に切り、更に細切りにする。
さやいんげんは、軸側を少し切り落とし、塩を入れた熱湯でゆでて、水に取り、粗熱が取れれば水気を切って、斜め細切りにする。
フライパンにサラダ油を中火で熱し、(2)を炒め合わせ、全体に油が回れば、材料(A)を加え汁気がなくなるまで、炒め煮にする。
炊きたてのご飯に、(4)を加え混ぜ合わせ、お茶碗によそい、さやいんげんを散らす。
レシピ制作:
松原市食生活改善推進協議会
掲 載 日:2012年7月
まったら愛っ娘とは
年間生産物について
生産者紹介
まったら愛っ娘を育てたい方へ
購入方法
まったら愛っ娘が食べられる
お店
イベント活動情報ブログ
今月のレシピ
過去のレシピを見る
レシピ制作者ご紹介
お役立ちリンク集
当サイトへのリンクについて
松原市
JA大阪中河内
難波葱(松原産)公式サイト
まつばらブランド認定事業
La Matsubara
松原市食生活改善推進協議会
松原市食育ネットワーク
ややの会
野菜ソムリエ 上級プロ
山口晴子ホームページ
その他のリンク
大阪エコ農産物 まったら愛っ娘推進協議会
Tel.072-331-1881 Fax.072-331-1882 メール:
お問い合せフォーム
サイトマップ
|
プライバシーポリシー
|
当サイトへのリンクについて
Copyright (C) 2011 大阪エコ農産物 まったら愛っ娘推進協議会 All Rights Reserved.